ReControl プロジェクトは、Windows と UNIX 由来ツールにおけるコントロールキーの振る舞いを統合することを基本理念としています。元々は、macOS にある Emacs キーバインディングを Windows 上で再現することから始まったプロジェクトで、現在の ReControl アプリケーションにも Emacs キーバインディングが含まれています。
Zim フレームワークで Zsh 環境を構築する
新しい MacBook Pro の Zsh 環境を Zim フレームワークで構築してみました。Bash の使用歴が長いため Zsh は初心者ですが、構築に使用した Zim フレームワークの日本語情報が少ないので記事にまとめました。
Adobe Creative Suite 6 Design Standard を Parallels Desktop 上の Windows 11 ARM 版にインストールする
現在も Adobe Creative Suite 6 Design Standard(学生・教職員個人版)を使用しています。Mac OS 版は macOS Catalina から動作しなくなっているので、Windows 版を Parallels Desktop 上の Windows 11 ARM 版にインストールしてみました。
東工大ポータルのマトリクス認証をブックマークレットで自動化する
東工大ポータル (Tokyo Tech Portal) にログインするときのマトリクス認証をブックマークレットで自動化してみました。なお、Titech Portal Login という Chrome プラグインがあるので、こちらを利用する方が目的は簡単に達成できると思います。
最小限の .vimrc ファイルで Vim 環境を構築する
新しい MacBook Pro の Vim 環境を整備する中で最小限の .vimrc ファイルを作成してみました。万人にとって最小限の .vimrc ファイルではなく、Vim 環境の要件に基づいて最小限の .vimrc ファイルを作成する手順について説明していきます。