土田 拓也

テクノロジやビジネス、デザイン、ライフスタイルについて思惟するシステムエンジニア

  • About
  • Blog
    • Technology
    • Business
    • Design
    • Lifestyle
  • Contact
  • Github
  • LinkedIn
  • RSS
  • Twitter
© 2025 Takuya Tsuchida

Rust と WebAssembly でマンデルブロ集合を描画する

2022年2月9日

『プログラミング Rust 第2版』と The Rust Wasm Book を読んでいたら手を動かしたくなったので、Rust で書いたコードを WebAssembly にコンパイルしてマンデルブロ集合を描画してみました。開発環境構築から実装までを説明しています。

カテゴリ:テクノロジ タグ:Rust, WebAssembly

動画を高速再生するブックマークレットを実装する

2022年1月23日

テレ東 BIZ や Prime Video などの動画を高速再生するブックマークレットを実装する方法を記事にまとめてみました。テレ東 BIZ は公式で2倍速まで対応していますが、3倍速や4倍速もできるようなブックマークレットにしています。

カテゴリ:テクノロジ タグ:JavaScript, ブックマークレット

動画評『Domain Modeling Made Functional』

2021年11月22日

『Domain Modeling Made Functional』を観たので動画評を書いてみました。Microsoft テクノロジを使用する中で、いつかは F# を学びたいと思っていたのですが、この動画を観てから本気で F# を学び始めることになりました。

カテゴリ:テクノロジ タグ:DDD, F#, ドメイン駆動設計, 動画評, 関数型プログラミング

東工大 MOT 入学試験合格を振り返る

2021年10月17日

東京工業大学大学院技術経営専門職学位課程の入学試験に合格しました。ひとつの節目として、進学検討から合格までを振り返りたいと思います。

カテゴリ:ビジネス タグ:MOT, 技術経営, 東京工業大学, 東工大

PL-900: Microsoft Power Platform Fundamentals 試験に合格しました

2021年2月9日

Microsoft Power Platform の基礎を理解するために PL-900: Microsoft Power Platform Fundamentals 試験を受験し、836点で合格しました。その経験をもとに合格するための試験対策を記事にまとめてみました。

カテゴリ:テクノロジ タグ:Power Platform, 資格試験

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • 次のページ »